ウルトラセルQプラス照射後4か月目。フェイスラインのたるみがシュッとなっていますね。
大好評のウルトラセルQプラスの症例写真は➡➡こちらをクリック
院長と直接やり取りできる無料メール相談は➡➡こちらをクリック
院長の佐藤です。
昨日は雨が降ってカラカラ季節が少し和らいだかな?
世の中実はかなりの水不足で取水制限が始まっているところもあるらしいですよ~
普段から節水しないとですね、自分も気をつけねば。
さて、今日もまたウルトラセルQプラスの症例写真です。
4か月目です。
60代女性、直後はあまり変化なかったですが、徐々に引き締まってきました。
画像のサイズを合わせられなかったので参考ということで。
フェイスラインのふくらみが少し引き締まってきました。
というわけで本日2回目の処置をさせて頂きました~
最近の流れとしては初回やったら1~2か月後に2回目をやってあとは年3~4回のペースでやっていくとどんどん引きあがっていきます。
レーザー業界で重鎮の先生なんかは年4回やれとも言っているようです。
たるみきってからやるよりたるみの少ない若いうちからやっていきましょう!
銀座とかで有名な高い化粧品など買うよりはよっぽど効果が高いです。
ウルトラセルQプラスは直後からしっかりとした変化を望まれる方には適していませんが、
今回の方のようにダウンタイムなく、少しずつリフトアップしていきたい、という方には非常にお勧めの治療です。
直後からぎゅっとなりたい方にはやはり糸リフトとの併用あるいは交互にやるなどもお勧めです。
メイクもすぐ可能ですし、赤みもほとんど出ません。
本当に気楽にやれます。
少しずつたるみ治療をされたい方はいつでもご相談くださいね。
ウルトラトラセルQプラス
モニター 10万+消費税
合併症
・軽度の赤み
・ごく軽度の鈍痛やしびれ
・ほてり、違和感
・効果がゆっくり
・繰り返しやる必要性
糸リフトなどと交互にやるもよし地道にウルトラセルQプラスでやっていくもよしですね。
大好評のウルトラセルQプラスの症例写真は➡➡こちらをクリック
院長と直接やり取りできる無料メール相談は➡➡こちらをクリック
#豊洲
#リフトアップ
#高嶋ちさ子
#ウルトラセルQプラス
#HIFU
#ハイフ